Skip to content

textcunma/video-analyzer

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

24 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

video-analyzer

指定した動画を分析するプログラム

概要

指定した動画(ローカル、インターネット:YouTubeのみ)からキーフレーム抽出によって合成画像を生成

トップ画像

実行方法

  1. 仮想環境を構築

    conda env create --file env.yml
    
  2. 仮想環境を有効化

    conda activate video-analyzer
    
  3. ディレクトリ移動

    cd ./video-analyzer
    
  4. 実行コマンド(オプション指定可能)

    python -m video_analyzer
    
    # オプション指定例
    python -m video_analyzer --max_workers 10 --mode thread
    
    オプション名 デフォルト値
    --download_flg cfg.ymlに記載
    --video_urls cfg.ymlに記載
    --video_paths cfg.ymlに記載
    --download_save_dir "./videos/"
    --result_save_dir "./result/"
    --max_workers 5
    --mode default

    --modeオプションは, defaultは逐次実行, threadはスレッドベースの非同期実行, processはプロセスベースの非同期実行

    オプションが多い場合は、cfg.ymlに引数を指定すると便利です

ファイル構造

video-analyzer
|
├─assets    # 説明用画像フォルダ
├─docs      # Sphinxによるドキュメント
├─tests      # テストコードフォルダ
|
├─env.yml   # 仮想環境ファイル
├─cfg.yml   # コマンドライン引数を指定する設定ファイル
├─mypy.ini  # mypyの設定ファイル
│
└─video_analyzer            # ソースコードフォルダ
    │  utils.py             # ユーティリティ関数など
    │  video_processor.py   # 主な関数、クラス
    │  __init__.py          # 初期化用
    └──  __main__.py        # エントリーポイント

ドキュメント

クラスや関数の引数、返り値を記載(Sphinxによって自動生成)
https://textcunma.github.io/video-analyzer/

開発環境

Windows10上で開発、仮想環境はAnacondaを使用。

ライブラリ等 バージョン
Python 3.10
Numpy 1.23.5
OpenCV 4.6.0
yt-dlp 2023.3.4
詳細はenv.ymlに記載

その他: 開発時に利用したコマンド

# blackによるコード整形
python -m black video_analyzer
# mypyによるコード型チェック
mypy {file name}
# 仮想環境出力
conda env export --no-builds > env.yml
# プロファイラ実行
python -m cProfile {file path}
# reSTファイルの生成
sphinx-apidoc -F -H video-analyzer -o unbuild_docs video_analyzer

# HTML形式のドキュメントを生成
sphinx-build unbuild_docs docs
# pytestによるユニットテスト実行
pytest tests/

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages