Skip to content

Releases: masao/ttl2html

v2.1.2

06 Mar 01:57
Compare
Choose a tag to compare

Version 2.1.2

  • [New feature] Added a feature to specify the origin of the data in the dataset metadata using prov:wasDerivedFrom property. (#170)
  • [Behavior change] Progress bar output is now displayed in the error output $stderr. (#191)

リリースノート

  • [機能追加] データセットのメタデータとして、当該データの出典情報を prov:wasDerivedFrom プロパティを使って明示することができるようにしました (#170)
  • [動作変更] プログレスバーの出力をエラー出力に出すように変更しました (#191)

Full Changelog: v2.1.1...v2.1.2

v2.1.1

11 Feb 13:05
Compare
Choose a tag to compare

Version 2.1.1

  • [New feature] Added class setting to wrap property names in shape description tables if they are too long. (#188)
  • [New feature] Changed progress bar output from standard output to standard error. (#191)
  • [Dependent library] The dependency on the roo library was fixed to a specific version 2.9.0, but has been changed to version 2 or higher. (#190)

リリースノート(日本語)

  • [機能追加] シェイプ説明テーブルにおけるプロパティ名が長すぎる場合に改行するようclass設定を加えました (#188)
  • [機能追加] プログラスバーの出力を標準出力から標準エラーに変更しました (#191)
  • [依存ライブラリ修正] rooライブラリの依存関係が特定バージョン2.9.0に固定されていたのを修正して、バージョン2以上に変更しました (#190)

Full Changelog: v2.1.0...v2.1.1

v2.1.0

20 Jan 12:43
Compare
Choose a tag to compare

Version 2.1.0

  • [New feature] By parallelizing file generation with parallel gem, we have improved performance (#177)
  • [Bug fix] The number of triples in the loaded Tuttle file is now displayed correctly (#172)
  • [Bug fix] An error in the output HTML of the schema table based on the shape file has been fixed (#176)
  • [Dependent library fix] The CSV library has been added to the dependent libraries required for operation (#173)

リリース内容:日本語版

  • [機能追加] parallelライブラリを用いてファイル生成を並列処理することにより、性能向上を図るようにしました (#177)
  • [バグ修正] 読み込んだTutrleファイルのトリプル数の表示を正しく表示するようにしました (#172)
  • [バグ修正] シェイプファイルに基づくスキーマテーブルの出力HTMLの誤りを修正しました (#176)
  • [依存ライブラリ修正] 動作に必要な依存ライブラリにCSVライブラリを追加しました (#173)

Full Changelog: v2.0.11...v2.1.0